当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

【IT未経験の大学生に】失敗しないIT資格の狙い方

IT資格

就職を控えた大学生の方のなかには未経験からのIT業界就職を考えて、IT資格の取得を検討する方がいるかとおもいます。

「IT関連の勉強はしてこなかったけどIT業界に就職したいので、IT資格の勉強をしてみようかな・・」
「未経験からIT業界で働きたいけど、やっぱりITの資格を勉強したほうがいいのかな~。。。」
こうした方向けにIT未経験の大学生がIT就職を目指すときのIT資格の狙い方の参考情報を紹介します。
自分は新卒から未経験でIT業界に就職しましたが、当時空き時間を使って基本情報技術者の資格を取得していました。
当時から今ほどではなくても未経験からIT企業に就職するひとは多くいましたが、IT資格をもつひとは少なく資格をもっていることで最低限のIT知識ややる気のアピールには優位につながったと考えています。
またIT企業で働く中で採用に携わった経験がありますが、IT資格をもっている学生はそれだけで採用が決まることはありませんが、やはりプラスの評価にはつながります。

ただやみくもにIT資格を勉強するのでは就職にあまり有利にならない可能性もあります。

そのため自分の経験も踏まえて、IT未経験の大学生の方がIT業界就職に向けてIT資格を検討するときのおすすめの考え方を紹介します。

スポンサーリンク

IT未経験の大学生がIT就職を目指すうえでの評価

IT未経験の大学生がIT就職を狙うときに、就職活動上での評価として有利さにつながるのはIT関連の勉強度合いが基本になります。

学生時代から独自のプログラムやサービス展開をしていてお金を稼いでいる、といったレベルのひとはここであげる未経験のひととは外れ、そうしたひとには就職のうえではIT資格などは不要であることが多いです。

未経験からIT業界に就職するための勉強度合いを示すうえで、勉強の評価として一番強いのは成果として認められるだけのアウトプットを示すことです。

なにかしらITの勉強をすることはそれだけでも有効ですが、やはり勉強からアウトプットまでつなげられるかどうかでその評価はさらに差がでます。

たとえば未経験からでも自身で勉強を重ねて、成果として認められるだけの自作のサービスやWebサイトなどをしっかりと作れる場合はそうしたものがアウトプットとして評価されるものになります。

ただしそうした自作でのアウトプットがむずかしそうといった場合などは、IT資格が勉強のアウトプットのひとつとして狙えるものになります。

IT就職へのアウトプットとしてみるIT資格

IT未経験の大学生が就職活動をするうえでのアウトプットとしてIT資格をみたとき、IT資格が優位なのは評価につながる安定性です。

IT資格は公的に認知されているものになりますので、就職活動のうえでほぼ確実な評価につながるアウトプットとして考えることができます。

とくに国家資格である情報処理資格はIT業界では確実に認知されているものになります。

たとえばIT関連の勉強をしたうえで自作のアウトプットをしたとしても、そのクオリティや就職先の適正などによっては評価として薄いものになる可能性もあります。

せっかくつくったアウトプットが品質的にイマイチとみられたり、就職先の企業とずれた内容のものだったりすると価値が出なかったりします。

そうした面でIT資格は就職活動のうえで確実に一定の価値が認められるアウトプットとして活用できるものになります。

スポンサードサーチ

IT未経験の大学生がIT資格を勉強するときの狙い方

IT未経験の大学生がIT資格を勉強するときには、いくつかのポイントを押さえてIT資格の勉強に取り組むことをおすすめします。

とくに学生時代は普通の大学生であれば割と使える時間が多いので、時間を有効につかった狙い方がおすすめです。

自分の学生時代の経験では卒論、研究、バイト、遊びなどが主要な時間の使い方でしたが、比較的自由に使える時間もあり、それを使ってIT資格の勉強を進めることにしていました。

大学生がIT資格を狙うときのポイントは、

  • IT資格取得のスケジュールを考える
  • その他のアウトプットと並行して進める
  • できる範囲で価値あるIT資格を狙う

の3つです。

IT資格取得のスケジュールを考える

IT資格の勉強では学生時代の試験と同様に勉強から合格までのスケジュール計画が大事になります。

とりあえずでやみくもに勉強を進めるより、2,3ヶ月スパンで短期集中で取得を計画するのがおすすめです。

とくに未経験や知識の少ないなかでは知識定着よりも短期で詰め込むくらいのほうが勉強も進めやすく、合格の確率も上がります。

IT系の民間資格はいつでも受験できるものも多いですが自身で試験日、勉強期間などスケジュールを決めて取り組むことが大事です。

国家資格の情報処理資格は年2回のチャンスとなり計画しやすいので、試験から逆算して3ヶ月程度のスパンで勉強にのぞむとモチベーションも保てるのでおすすめします。

自分の場合も学生時代に未経験から約3ヶ月間の勉強期間で基本情報技術者を取得しました。

その他のアウトプットと並行して進める

大学生のひとがIT企業就職にむけてIT資格の取得を考える場合は、その他のアウトプットと並行して進めるのがおすすめです。

IT資格はあくまでIT関連の勉強におけるアウトプットのひとつです。

IT資格は上記のとおり就職活動のうえで安定した評価につながる優位性はありますが、だからといってIT資格の取得にかかりきりになる必要はありません。

その他のアウトプットにつながる自作のサービスやプログラム開発などを試したり、資格以外の面での勉強を同時に進めたりなど、並行してIT資格以外のことも取り組んでおくようにします。

IT資格を取得するうえで短期的に資格勉強に集中する期間は必要かもしれませんが、通年でIT資格の勉強だけに費やすことはおすすめしません。

IT資格は合否がでるもののため勉強をしても取得につながらないことも大いに有り得ます。

IT資格以外のアウトプットになることも同時に進めておけば、たとえIT資格が取得できなかったとしても形になるアウトプットが残らないということにはなりません。

一時期IT企業での採用にも関わった経験からすると、IT資格の勉強一本で合格したというひとと、簡単な自作のプログラミングと平行でIT資格を勉強していたが資格は不合格だったというひとでは、後者のほうが評価される場合もあります。

またたとえIT資格の勉強を並行で進めたことで不合格になったとしても、資格勉強の経験談や試験スコアの提示によって評価を得ることは可能です。

できる範囲で価値あるIT資格を狙う

学生時代から狙えるIT資格は多数ありますが、できる範囲で価値ある資格を狙うことが大事です。

とくに就職活動のことだけでなく、できればIT企業で働くうえでの価値もあるくらいのものを狙うのがおすすめです。

IT資格のなかには比較的取得が簡単なものもありますが、同じような労力をかけて勉強するなら少しがんばって上位の資格を狙うほうが結果的に就職でも有利な評価となります。

たとえば学生時代におすすめされるIT資格の代表としてITパスポート試験がありますが、IT企業に就職してからその後の価値を考えるとひとつ上位の基本情報技術者を狙ったほうが就職上でも、働きはじめてからも価値がでるものだったりします。

ただしすべてをIT資格の勉強に費やすような資格を狙う必要はなく、自身の頑張りとできるだけの価値のバランスを考えて検討することが重要です。

ITを未経験の大学生におすすめのIT資格

実際に大学生がIT業界への就職を考えるときにおすすめの具体的なIT資格を紹介します。

資格取得の勉強内容、就職での優位性、未経験からの学習量・時間のバランス等からみたおすすめの資格情報です。

IT未経験の大学生におすすめするIT資格の上位はこちらの3つです。

  • 基本情報技術者
  • 応用情報技術者
  • ITIL

それぞれの簡単なおすすめ内容やポイントを紹介していきます。

この他にもMOS試験など学生時代の取得に定番のIT資格はありますが、IT企業への就職での優位性を考慮するとこのあたりがおすすめのIT資格となります。
なお未経験からの通勤通学時間を利用して勉強できるおすすめのIT資格の参考情報はこちらでも紹介しています。
【一歩目に】未経験から手頃なIT資格3選【通勤学習で取得可能】
IT未経験からIT業界就職やIT業務をこなすためにIT関連の資格取得を考える方。未経験からでも手軽に取得できて、後々でもメリットになるような資格もありますという参考情報を紹介します。

基本情報技術者

基本情報技術者は未経験の大学生がIT資格を狙う上での一番のおすすめです。

未経験から勉強にかかるコスパと価値のバランスがよいことがその理由です。

IT業界のなかで決して高い評価の資格というわけではありませんが、大学生が就職前に取得していた場合には一定の評価につながります。

また基本情報技術者の内容はIT未経験から働くうえでは実務上も基礎知識として必要なことが多くなります。

応用情報技術者

応用情報技術者は基本情報技術者よりIT資格の取得にかける勉強の労力や時間を多く費やせるときにおすすめです。

資格自体の難易度は基本情報技術者より上がりますので、とくに勉強時間が多く必要になります。

まったくのIT未経験からだと難易度的にはむずかしいと感じることも多い資格です。

ただしそのぶん就職時点で取得している学生の方というのは少なくなりますので、就職活動上での価値も高いものになります。

個人的には合格を狙えるなら勉強をしてもよい資格ですが、就職後のほうが楽に内容理解できることも多いのでそのあたりも踏まえて検討することをおすすめします。

ITIL Foundation

ITIL Foundation(ITIL)は学生時代に取得するひとは少ない資格ですが意外とおすすめのIT資格です。

IT業界ではよく聞く資格になりますが、大学生が名前を聞くことは少ないとおもいます。

自分も学生時代にはITILの名称は聞いたことはありませんでした。

資格自体は難易度はそれほど高いものではなく、IT技術よりITサービスの運用やマネジメント分野の知識に特化したものになります。

ただしその内容はIT関連で働くうえでは全般的に知っておくべき内容になり、情報処理技術者資格と同様に広く知るべき内容になるものです。

そのため特定の職種だからといって無駄になることはほぼありません。

民間資格となるため少し受験費用が高額なのがネックですが、そのぶんCBT方式試験なので受験チャンスが多いこともメリットです。

あまり大学生でこの資格を取得しているひとを目にすることはなく、就職活動でも目にとまる価値もあるので狙いとしてはおすすめできる資格です。

スポンサードサーチ

【IT未経験の大学生に】失敗しないIT資格の狙い方まとめ

【IT未経験の大学生に】失敗しないIT資格の狙い方のまとめです。

  • IT未経験の大学生の方がIT業界就職へ向けた勉強度合いを示すうえでは、成果となるアウトプットを示すことが大事
  • IT資格は就職活動のうえで確実に一定の価値が認められるアウトプットとして活用できるもの
  • IT未経験の大学生がIT資格を勉強するときは以下のポイントを押さえてIT資格の勉強に取り組むことがおすすめ
    • IT資格取得のスケジュールを考える
    • その他のアウトプットと並行して進める
    • できる範囲で価値あるIT資格を狙う
  • IT未経験の大学生が狙うのにおすすめのIT資格はこちら
    • 基本情報技術者
    • 応用情報技術者
    • ITIL

未経験からIT資格を勉強するうえでの参考情報はこちらでも紹介しています。

【初心者の挑戦に最適】8つの分野別おすすめIT資格紹介
IT未経験の初心者だけど、今後に向けてITの勉強をしていきたいということでIT資格の取得を検討しているひとがいるかとおもいます。IT初心者向けに8つの分野別で検討をおすすめするIT資格の参考情報を紹介します。
【なにからやるべき?】失敗しないIT未経験からの資格勉強
未経験からIT職種で働くにあたり、なにかITの勉強をしたいと考えていて比較的取得しやすいIT資格などはあるかなと考えているひと。未経験からIT資格の取得しやすさを考えるときには資格取得が無駄にならないよう実務への関連性を考えることがおすすめという参考情報を紹介します。
【おすすめ勉強方法】未経験から基本情報技術者を学習理解する
合格を重視した勉強方法は紹介していますが、時間に余裕がある、もう少し理解をしながら学習したいというひと。こうしたひとは独学またはオンライン学習がおすすめです。おすすめする勉強方法の内容と教材の参考情報を紹介します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました