当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

【ノー勉で基本情報技術者は合格できる?】見極めと準備のススメ

基本情報技術者

基本情報技術者の試験に申し込みをしたものの、試験勉強はしたくないorできないといった状況のひとがいるとおもいます。
こうしたひとが気になるのがノー勉のまま受験した場合にどのくらい合格できる可能性があるのか?ということです。

「基本情報技術者試験への申し込みだけはしたけど結局勉強時間はとれなそう、受験するかどうか迷うな〜、、」

「勉強する気がでないのでノー勉で基本情報技術者試験を受験しようか迷っているけど、ノー勉でも合格できる可能性はあるものかな〜?。。。」

こうした方むけにノー勉で基本情報技術者試験に合格することへの参考情報を紹介します。

基本情報技術者の試験はわりと会社や学校で受験が定められているケースもあり、資格勉強の意思などに関係なく受験することになるというひとも多いです。

自分が就職したIT企業でもやはり新卒で入社後は、まずは基本情報技術者資格を全員取得するという風潮が高い会社でした。

そうしたなかでは積極的に資格を勉強せずにノー勉で受験するというひとも多くなります。

せっかく受験するならノー勉でもできれば合格したいと考えるのは普通ですが、基本情報技術者試験にノー勉で合格できるかどうかは個人の状況によって大分差がでてきます。

スポンサーリンク

ノー勉で基本情報技術者に合格できるかどうかの基準

ノー勉で基本情報技術者に合格できるかどうかを考えたときに基準となるのは現状の経験値です。
そのひとの経験値として、IT知識と実務経験の有無があるかどうかによって合格の可能性が変わってきます。

たとえばたとえ情報処理資格を勉強した経験はなくても、学校でIT知識の勉強経験があったり、会社でIT業務の実務経験があったりというひとはノー勉でも合格の可能性は高くなります。

しかし現状でまったくITの勉強をしたことはなく、IT実務も未経験というひとだと、ノー勉で基本情報技術者に合格するのはかなり厳しくなります。

ただかつての合格率は20%に満たない程度の合格率でしたが、ここ数年で合格率が上がっているのは一概には言えませんがIT系の基礎を中学、高校などから勉強する機会が増えていることも一因とも考えられます。

基本情報技術者試験は合格率は25%前後だったが、筆記試験ではないCBT方式が導入されてから合格率が50%弱と上がっています。

ノー勉では厳しいとはいえ昔と今で比べると、たとえば同じIT未経験者でも昔より今の若者のほうが学校などで学んできているぶん、知識面では優位で合格の可能性は上がるとも考えられます。

ノー勉で基本情報技術者試験に合格するために必要なポイント

ノー勉で基本情報技術者試験に合格できるかどうかはIT知識と経験の有無が基準になりますが、具体的にこうした力があるかどうかが合格につながるというポイントがあります。

基本情報技術者試験は午前試験と午後試験にわかれていますが、それぞれ

  • 午前試験は知識と記憶力
  • 午後試験は知識と文章力とアルゴリズム

が、基本情報技術者試験にノー勉で合格するために必要なポイントです。

午前試験の合格に必要な知識と記憶力

ノー勉で午前試験に合格できるかには知識と記憶力の要素が大きく関わります

知識は当然ITの基礎知識をどれだけ知っているか、そして記憶力はそれらのIT知識をどれだけ浅く広く記憶することができているかです。

午前は択一問題のため、試験範囲のIT知識や記憶がある程度あれば選択肢から正解を選ぶことができます。
問題と選択肢のヒントから正解を選びとる程度の力があれば、午前試験の合格にはノー勉でもまったく問題ありません。

また午前試験は過去問題からの流用も多く、たとえば今回の試験がノー勉でも過去に基本情報技術者試験の勉強をしたことがあるひとは多少の記憶からでも正解することができます。

内容的に完全な理解ができていなくても合格はできるので、IT基礎知識を広く浅くどれだけもっているかが合格できるかどうかのポイントになります。

午後試験に合格に必要な知識と文章力とアルゴリズム

ノー勉で午後試験に合格できるかは知識と文章力とアルゴリズムが重要になります。

午後試験は記述式の問題となるため、IT基礎知識が必要なことに加えて文章力とアルゴリズムへの理解が必要となってきます。

ポイントになる要素が午前より増えているようにみえますが、実際は知識面は午前試験のレベルがあれば問題ありません。
午前試験レベルの知識プラス、記述式の問題文を読み解いたり、理解したり、正しく回答を記述したりといった文章力が求められてきます。

このあたりは知識や経験よりも国語力の有無のほうが影響することも多いです。
学校の勉強で国語が得意だった、ある程度テストで点数がとれていたというひとは、まったく問題なかったりもします。

余談ですが、基本情報技術者より上位の情報処理試験である高度情報処理試験ではこの国語力の重要度合いがさらに大きかったりします。

加えて午後試験ではアルゴリズム、プログラミング系の問題も必須となるため、それらの問題に対応できる程度のアルゴリズムの理解が必要となります。
ここについては問題のレベル的にはそれほど高くないので経験があれば問題ないケースも多いですが、一度もアルゴリズムなどを見たことがないひとだと理解するのにきびしい部分となってきます。

スポンサードサーチ

ノー勉で基本情報技術者に合格できるかの見極め

ノー勉で基本情報技術者試験を受験したときに合格できるか、また現状での可能性を見極めたいというひとは、過去問を解いてみるのがおすすめ

ノー勉で受験しようと考えてみるにも関わらず、過去問を解くのは勉強するのと同じ気がしてやる気にならないかもしれません。

しかし前勉強なしでおおざっぱにでも過去問を解いてみると、合格基準からみた自分の位置とどの程度合格までに足らないかがみえるようになります。

もしかしたら現状でほとんど合格目前の点がとれる状態になっていて、あと少しだけ勉強すれば合格できるという場合もあります。

もしノー勉でも過去問が6割程度解けているならそのままでも合格可能性は十分。
もし4,5割程度のできなら多少の勉強をプラスすれば十分合格圏内。
3割以下という場合は別途勉強をしなおさないと今回はきびしいかもしれません。

たとえ本格的な試験勉強をする気がなくても過去問での試し打ちをしておくと、本当にノー勉でいくか、少しだけ勉強しておくか、今回はあきらめるかなどの方針が立てやすくなります

ノー勉にプラスアルファの勉強をするときのおすすめ

ノー勉で過去問を解いてみて、4、5割程度のできのひとは試験直前にでもほんの少しだけ勉強をしておけば十分合格できる可能性があります。

6割程度のひとも安全のために少しだけ勉強する、3割程度のひとも本格的な数ヶ月までいかなくとも少し頑張って勉強してみるということで合格に一気に近づくことができます。

こうしたひとはノー勉プラスアルファ程度の勉強を検討するときには、スマホ片手にできる勉強がおすすめです。

ノー勉での基本情報技術者試験の受験を検討するひとは、基本的には時間をかけて勉強をする気はないというひとがほとんどです。

自分を含む身の回りにいたひとの例では、仕事やプライベートの他のことが忙しく勉強する時間がない、そもそも勉強が苦手で資格のために勉強時間を確保できないといったひとを多くみました。

こうしたひとが少しだけ、プラスアルファで勉強しようとおもったときに、机に向かって勉強しようとおもっても中々うまくいきません。
勉強に集中できなかったり、結局時間がとれなかったりするためです。

それよりもスマホなどを利用して効率よく、空き時間などを使って勉強をするほうが、短時間の集中で即時の得点アップにつながります。

勉強に使う教材としてはWeb教材や動画教材などを利用するのが最適で、おすすめはWeb上で利用できる過去問や動画教材を利用することです。

参考までにスマホでの勉強におすすめの動画教材を紹介しておきます。
どちらも動画教材でスマホでも簡単に利用できるというところはメリットです。

Udemyはキャンペーン中は格安で、スタディングは無料体験が可能なので、できるだけ費用をかけずに教材利用したい方にもおすすめ。

スポンサードサーチ

【ノー勉で基本情報技術者は合格できる?】見極めと準備のススメまとめ

【ノー勉で基本情報技術者は合格できる?】見極めと準備のススメのまとめです。

  • ノー勉で基本情報技術者試験に合格できるかどうかは現状の経験値がどのくらいあるかで差がでる
  • ノー勉で基本情報技術者に合格するたえのポイントは午前試験は知識と記憶力・午後試験は知識と文章力とアルゴリズム
  • ノー勉での受験でも過去問での試し打ちをするとノー勉でいくか、少し勉強しておくか、あきらめるかなどの方針が立てやすくなる
  • ノー勉プラスアルファの勉強を検討するときにはスマホ片手にできる勉強がおすすめ

コメント

タイトルとURLをコピーしました