未経験からIT業界に就職したひとの中には、最新のIT情報を効率的に集めたい、IT関連の最新情報をどう集めるか知りたいと考えるひとがいるとおもいます。

「IT業界の情報を効率よく知るのはどうしたら手っ取り早いかな~。。。」

自分自身がIT未経験のときから、効率よくITの情報を集めるにはニュースサイトを活用してきました。
複数の有益なITニュースサイトを活用することで、直接的には知る機会が少なかったりする最新情報も含めた情報インプット量を効率的に増やすことができます。
IT未経験からはまずはこのあたりのニュースサイトをおさえておくべきという情報を紹介していきますので、興味のある方は確認してみてください。
未経験からIT業界就職したひとのITニュースサイト活用メリット
具体的なITニュースサイトを紹介する前に、簡単にだけITニュースサイトを活用することのメリットを紹介します。
未経験者はニュースサイトを活用することでどんなメリットがあるかを理解しておくとより効果的な活用につながるという点ですが、こちらは興味のない方は飛ばしてください。
IT未経験から働くひとがITニュースサイトを活用するメリットは大きく3つあります。
- IT業界における世の中のトレンドがわかる
- IT最新情報をインプットすることで知識・技術が向上する
- IT情報のキャッチアップ力がつく
未経験からIT業界で働く場合、技術的な勉強などを重視するひとは多いとおもいますが、最新のIT情報を知っておくことも実は重要なポイントとなります。
ITニュースサイトを活用することでそうした最新情報を収集でき、さらに自身の業務に必要な情報から知識や技術の向上にもつなげることができます。
またニュースサイトからの情報収集をつづけるうちに、多くのトレンド情報から自分に必要な情報を得ていくキャッチアップのちからの向上にもつながります。
これから紹介するのは未経験のひとでも内容理解できるやさしい内容で情報が紹介されており、ひとつひとつは簡単に流し見できるレベルです。
通勤や昼休み、なにかのあいまなどのすきま時間で十分情報収集をしていくことができます。
未経験からのIT情報収集のためのおすすめニュースサイト5選
ここからは具体的にIT未経験のかたにおすすめするITニュースサイトを5つ紹介していきます。
ITmedia
こちらのサイトではITに関する情報を幅広く紹介しています。
話題のトピックのほかテーマやメディア別に記事が掲載されていて、自分が欲しいジャンルの情報をみていけば情報収集ができます。
総合的に色々な情報が紹介されており数も多いです。
そのため特定のジャンルや自身に興味のある、関係のある情報から徐々に見ていくようにするとよいかもしれません。
日経 xTECH(クロステック)
こちらのサイトではITとビジネスに関する情報が多く掲載されています。
すべての記事を読むには有料会員登録が必要ですが、無料会員でも多くの記事が閲覧でき、メルマガに登録すると毎日届く内容もみやすいです。
ビジネス寄りの情報などが多い印象ですので、IT職種で働きはじめるという方は一度確認してみるのがおすすめです。
@IT
IT技術系の情報が多く紹介されていて、トレンドの技術ジャンルごとにカテゴリ分けされているので技術系情報を収集するのに適しています。
こちらもいろいろなカテゴリで多くの情報が紹介されているので、まずは自分に必要なものから見ていくようにするのがおすすめです。
わりとみやすい形の記事も多い印象ですので、興味があれば会員登録してみるのもよいとおもいます。
TechCrunch
シリコンバレー発メディアの日本語版メディアです。
海外記事をもとにされたものも多く、海外からの最新情報などを幅広く収集するのに使えます。
業務に直結するというよりは、ITトレンドの最新を知るといった面が強いです。
このあたりの情報を抑えていると最新情報に強いインプットができるとおもいます。
MarkeZine
Webマーケティング系の情報などが多数紹介されています。
記事数も多く、マンガやコラムで掲載されている内容もあり、ITど真ん中という感じではありませんが、少し違う視点の情報収集ができます。
スポンサードサーチ
【おすすめITニュースサイト5選】IT業界の最新情報を手っ取り早くまとめ
【おすすめITニュースサイト5選】IT業界の最新情報を手っ取り早くのまとめです。
- IT未経験のひとはITニュースサイトからIT情報を収集することで大きなメリットがある
- 未経験からIT業界のトレンド理解、情報インプットによる知識・技術向上、キャッチアップ力の向上につながる
- おすすめITニュースサイトは「ITmedia」・「日経 xTECH」・「@IT」・「TechCrunch」・「MarkeZine」
IT未経験のうちはとりあえず上記5つのサイトをブクマ、RSS、メルマガなどの登録をしておくことをおすすめします。
ただしそれぞれのサイトですべてのニュースをみる必要はありませんし、時間も足りません
またIT未経験からすべての情報を理解することはむずかしいです。
まずはすきま時間に日々ザックリと興味のあるニュースをみていくだけでも、効果的な情報収集ができますのでぜひ活用してください。
未経験からのIT情報収集に活用できるIT業界転職、IT資格の参考情報はこちらでも紹介しています。



コメント