当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

【IT資格はいらない?】個人の視点での見極めが大事

IT資格

未経験からITの勉強をはじめようとおもってIT資格の取得を考えたけど、ちょっと調べてみるとIT業界で働くうえでは「IT資格はいらない」という意見もあって迷っているというひとがいるかもしれません。

「IT関係の仕事に興味があって未経験だけどまずはIT資格を勉強しようかとおもったけど、IT資格はいらないと言われているのをみてどうしようかな・・」
「IT業界に就職するのにIT資格の勉強を考えているけど、IT企業では資格なんていらないと考えられるならやめておこうかな~?。。。」
こうした方向けにIT資格がいるかいらないかは視点の違いで変わるという参考情報を紹介します。
自分はIT業界に転職しながらいくつかのIT資格を取得して働いてきています。
その経験と実際に業務にあたるなかではIT資格は必須ではありません。
ただしIT資格を取得、勉強することで得られる価値の部分も確実にあります。

結局IT資格がいるかいらないかは万人に共通して言える話ではなく、その必要性は個人の視点で考えることこそが重要になります。

スポンサーリンク

IT資格がいらないという評価

IT資格がいらないという評価を受ける理由は、たいていこれらのことがあげられます。

それが、

  • 必要性
  • 価値
  • 時間・効率

といったことです。

必要性はIT資格が実際の現場で仕事をするうえで必須ではないといった点から。

価値はIT資格がIT業界、企業で評価される価値ではないことから。

時間・効率はIT資格を取得、勉強するための時間や労力を他に使うべきという考えから。

こうした理由からIT資格はいらないという話になることが多いです。

IT資格がいるかいらないかの視点

実際に上記のような「IT資格がいらない」とされる理由は間違いではありません。

ただしこれらの理由はすべてのひとに当てはまるものではなく、そのひと個人の視点によって変わってきます。

IT資格になにを求めるか

IT資格がいらない理由が当てはまるかどうかは、IT資格に対して個人がどういったことを求めるかの視点が影響します。

IT資格がいらないという意見の方はIT業界での経験者や現場エンジニアの方がその多くです。

こうした方の視点から考えると、IT資格が仕事に必須か、仕事の評価につながるか、効率が見合うものかという点であまり意味がないと感じられます。

実際に自分自身も今の仕事を続けるうえではIT資格IT資格がないことで困ることはなく、現状はいらないと考えられます。
しかし一方で自分が新卒未経験の当時、IT資格の基本情報技術者を取得したときのことを考えると、就職後に有利に働いたり、基礎知識の習得につながったりとIT資格から得られた価値の面も感じています。

IT資格がいるかいらないかで迷うひとの多くは未経験や経験が浅いひとだとおもいます。

周囲の意見や話を聞きつつも、自身がIT資格を勉強する場合にはそこになにを求めるかを考えることが大事になります。

IT資格で得られること

IT資格になにを求めるかを考えるとき、IT資格で得られることはどんなことかを理解しておくことが必要です。

IT資格で得られることの中心は大きく2つで、

  • インプット
  • 評価

になります。

インプット

IT資格におけるインプットとは、その資格を取得するうえでの勉強で得られる知識の部分です。

特に自分の経験からも、IT資格を勉強することで未経験の分野や現場の業務にない点のインプットにつながります。

現場で使えるスキル、業務に直結する知識でなければ意味がないという視点もあります。

しかし今すぐには使わないものだとしても上位業務の知識や仕事における全体や流れを理解するという視点で考えると、価値の生まれる面もあります。

評価

IT資格における評価は、多くは仕事をするうえで関係する企業に関連することがほとんどです。

たとえば就職先候補の企業が大手企業で資格保持が採用評価につながるだったり、所属企業が資格によって優遇措置があったり、業務先となる企業が資格保持をメリットとしてみていたりといった場合です。

これらは他者評価になるため、IT資格の取得を目指すかどうかで悩む段階では正確には計れない面もありはします。

IT資格がいらないという話のなかでは、資格を評価する企業も少ないということもでていたりしますが、そのあたりもIT業界内での業種によっても変わってきます。

たとえば転職時において、個人でもアウトプットを出しやすく、権威のある資格が少ないWeb業界などではIT資格の評価は低いものになります。
しかしインフラ・ネットワーク系の業種などで個人で示せるアウトプットが少なく、知名度や信頼性のある資格も存在するなかではIT資格がある程度評価されることが期待できます。

実際に自分の経験では、転職活動においてもIT資格の有無でスカウトの量が変わったと実感することがありました。

IT資格に対する視点と自己評価

IT資格を勉強するかどうか、いるのかいらないかで迷うときに重要なのはIT資格に対する視点と自己評価をもつことです。

自分はIT資格を取得・勉強することに対して、どういった視点でなにを求めるのかを考えることが必要です。

個人がもつ目的となる就職での評価や知識習得などにIT資格が合致するのか、またIT資格以外の別の方法があるのかを調べたうえで、IT資格の価値を自身で評価します。

IT業界とIT資格という広いくくりだけではいるかいらないかを一概に評価することはできません。

より範囲を狭めて自身がIT業界のなかのどういった業種・職種で働くか、どんなIT資格があるか、その価値などを調べると、自身でそのIT資格がいるかいらないかを評価できるようになります。

ちなみに自身が目指す業種でIT資格の価値を調べるときなどはなるべくIT資格を保持しているひとの話を調べるほうが正しかったりします。
IT資格はいらないという話は実際にはIT資格をもっていないひとがすることも多いですが、そうしたひとが資格の恩恵を感じないという話などは実感を伴わないためです。

スポンサードサーチ

IT資格をいると結論づけたとき

自身のなかでIT資格の評価をいると結論づけたときに大事なことは、その後にIT資格への迷いはもたないことが大事です。

IT資格を勉強しようと考えてから、勉強をはじめてからも、それに対してIT資格なんていらないとか、勉強しても無駄だとかといった意見をうけたり、IT資格はいらないという話を見たりすることがあるかもしれません。

こうした周囲の意見に惑わされるとIT資格の勉強自体に迷いがでて、身が入らなくなる可能性があります。

IT資格の価値、勉強するということを自身で決めたなら、他者の意見に耳をもたずに勉強を進めるくらいのほうが結果的に集中して取り組むことにつながります。

反対にIT資格は現在の自分にはいらないと結論づけた場合は中途半端に調べたり、勉強したりせずに手をつけるのをやめるほうがおすすめです。

【IT資格はいらない?】個人の視点での見極めが大事まとめ

【IT資格はいらない?】個人の視点での見極めが大事のまとめです。

  • IT資格がいるかいらないかは個人の視点でIT資格に求めること・その価値を評価して考えることが重要
  • IT資格がいらないとされる話の理由は「必要性」「価値」「時間・効率」の面から
  • IT資格で得られるものは「インプット」「評価」
  • 自身がIT資格業界のどういった業種・職種で働くか、どんなIT資格があるか、その価値を調べることが必要
  • IT資格の評価をいると結論づけたときはIT資格への迷いはもたないことが大事

IT未経験からのIT資格取得についての参考情報はこちらでも紹介しています。

【3つのコツで習慣化】未経験からIT資格取得への勉強継続
IT未経験や若手のうちにIT資格を取得しようと考えていたけれど、なかなかおもったように勉強が進められず終わってしまったという方。まずは勉強に手をつけるまえに、勉強を継続&習慣化することを考えるのがおすすめです。
【一歩目に】未経験から手頃なIT資格3選【通勤学習で取得可能】
IT未経験からIT業界就職やIT業務をこなすためにIT関連の資格取得を考える方。未経験からでも手軽に取得できて、後々でもメリットになるような資格もありますという参考情報を紹介します。
404 NOT FOUND | mtdk日記
未経験から情報処理試験受験やIT業界で働きたいひとむけの参考情報です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました