IT系の仕事で働こうとおもうひとがIT資格なんてとっても無駄だという意見を目にするひとがいるかとおもいます。
「IT業界で働いてみたくて、とりあえずIT資格を勉強しようかとおもったけど、資格なんて無駄という意見もあるしどうしようかな・・」
「学校でやっていたIT系の知識は多少あるけど、IT企業に就職するのにIT資格って使えるものなのかな〜。。。」
こうした方むけにIT企業に就職したいひとが賢く資格を活用する方法の参考情報を紹介します。
そのなかでいくつかの資格も取得してきましたが、振り返ると資格によって就職・転職活動のうえで活用されたものとそうでなかったものがあると感じています。
またIT企業での採用活動を行った経験もあり、そこから考えると資格は賢く活用することでIT企業への就職を助けるものになります。
ただしそのためにはなにも考えずに資格を取得するというのではなく、きちんと活用する先をみすえて検討することが大事です。
IT資格を賢く活用するためには単体でみない
IT企業就職を考えるひとにとって、IT資格はそれ単体でみると無駄になるようにもみえます。
確かに資格だけをもっていても就職するうえでの大きなポイントにはなりません。
しかしそれは資格を単体でとらえているためです。
資格はそれ単体でIT企業への就職ができるようになるというものではありません。
そうした視点でみてしまうと資格の活用できる面がみえなかったり、無駄になったりすることにつながります。
資格はとにかく取得するだけで就職ができるというものではなく、就職活動をするうえでのプラスアルファの武器のひとつとしてとらえることが大事です。
資格をIT企業就職を助けるプラスアルファとしてとらえる
IT企業就職にむけて資格を考えるときに大事なのはプラスアルファとして活用する視点です。
今の自分がもつ能力やスキル、経験や実績などにプラスして活用するものとして考えると効果があります。
就職活動をするうえでのプラスアルファとしての活用を考えるには、資格を自身のなにかを証明するものと考えるととらえやすくなります。
自身のなにを証明するか、資格で証明しやすいこととしては、
- 知識やスキルに関するレベルや能力
- 知識習得やスキルアップにむけた向上心やモチベーション
といったことがあります。
こうした点について、IT企業就職にむけて実務や実績といった点とあわせてプラスアルファの証明として活用します。
それぞれどういった例があるか簡単に紹介します。
知識やスキルに関するレベルや能力
知識やスキルに関するレベルや能力を証明するうえでは、資格をもつことでポートフォリオや実績では証明がしにくい分野で証明書代わりとすることができます。
こうしたケースでは資格が自身の知識に対しての第三者からの証明書として機能します。
知識習得やスキルアップにむけた向上心やモチベーション
知識習得やスキルアップにむけた向上心やモチベーションを証明するうえでは、資格をもつことでそうした曖昧な点の証明として使うことができます。
そこで資格をもっていることで、そうしたIT企業で働くうえでの向上心やスキルアップにむけた証明をすることができます。
今の自分がもつ知識やスキルだけでなく、少し高度な資格を取得したり、就職先企業で使うであろう資格を勉強したりすることで、就職にむけた自身のやる気を示すことにつながります。
スポンサードサーチ
IT企業就職にむけて無駄にしない資格を賢く見極める
IT企業就職にむけて、せっかく資格を活用しようと考えるのであればきちんと就職活動で活かせる資格を見極めることが必要です。
見極めのうえで大事なのは資格をなんの証明とするかのストーリーを考えることです。
資格を就職活動でのプラスアルファとして活用するといっても、むやみになんでもいいので資格をとるというのはあまり意味がありません。
就職でプラスアルファの活用につながる意味ある資格を見極める。
そのためには自分はどんな資格をとることでどんなことが証明できるか、それがIT企業就職に対するどんなアピールにつながるかというストーリー性をもって考えるのがおすすめです。
上記したような資格を証明として活用できる点である、自身の能力や経験、向上心ややる気などといったものをどう証明してアピールしていくかのストーリーを考えると、どんな資格があっているかが見極められます。
そうして検討して見極めた資格をとることで、IT企業就職にむけて効果のある資格をもつことができます。
IT企業に就職したいひとが賢く資格を活用する方法【未経験でも】まとめ
IT企業に就職したいひとが賢く資格を活用する方法【未経験でも】のまとめです。
- IT企業への就職を目指すうえで資格を活用することを考えるには先をみすえて検討することが大事
- IT資格は取得するだけで就職ができるような単体で考えるのではなく、就職活動をするうえでのプラスアルファの武器のひとつとしてとらえる
- IT企業就職にむけては資格を以下のような観点の証明として考えるとプラスアルファとして活用できる
- 知識やスキルに関するレベルや能力
- 知識習得やスキルアップにむけた向上心やモチベーション
- IT企業就職に活用できる資格を見極めるうえでは、自身の能力や経験、向上心ややる気などといったものをどう証明してアピールしていくかのストーリーを考えることが重要
コメント