未経験から社内SEとして働くことを検討しているけど、実際に働きはじめてから後悔することになったら嫌だなと考えているひとがいるかとおもいます。
「これまでSIerとして働いてきて社内SEに転職してみたいけど、後悔することになったらイヤだな~。。。」
そうしたなかで仕事における細かな違いは様々ありますが、その違いによって後悔することを防ぐにはイメージと実態のずれをなくすことが重要なポイントです。
未経験から社内SEで働きはじめてからの後悔はイメージと実態のずれ
社内SEに就職して後悔する中身
社内SEに限らずの点もありますが、仕事において働きはじめてからの後悔がでてくるのは、その仕事へのイメージと実態のずれが原因であることが多いです。
就職前に仕事に対してもっていたイメージは情報と想像からなることがほとんどで、実際に現場で働きはじめるとどうしてもイメージとは異なる部分がでてきます。
そしてその差がポジティブな差異であればいいのですが、それが自分にとってネガティブな差異だと「おもっていたのと違った」といった後悔につながってしまいます。
とくに社内SEという仕事で考えると、それほど従事者が多い仕事ではない、自然と仕事内容を目にする&耳にすることが少ないなどの点から、そうしたことが起きやすくなります。
社内SEへの就職でイメージと実態のずれが起きやすい点
社内SEの仕事でIT業界での他職種や他の仕事と比較して、イメージと実態のずれが起きやすいと考えられる点は大きく3つです。
それが、
- キャリア
- 環境
- 仕事
です。
他の仕事でもずれの起きやすい点かとおもいますが、社内SEの仕事ではとくにこのあたりのことでイメージと実態がずれており、就職後に嫌になり後悔するというひとをみてきました。
キャリア
ここでのキャリアとは役職等のキャリアと年収面などをあわせての意味です。
キャリアップや年収アップの面でIT業界の水準を想像していると、社内SEの場合にそれらが当てはまらないことがあります。
その原因としては社内SEのキャリア面は就職先企業の水準で考える必要があるためです。
IT業界におけるSIerやプログラマなどの仕事はIT企業で働くことが前提ですが、社内SEは職種としてはIT職種ですが働く業界はIT以外の業界であることも多くなります。
基本的には企業におけるキャリア面の昇格は企業ごとのテーブルに沿ったものになります。
そのため就職先の業界・業種によって、社内SEとしてのキャリアテーブルもある程度決まる形となり、IT業界やIT職種としてイメージしていたものとは違ったものになる可能性があります。
環境
環境面は仕事環境や働くうえでの立場も含めたものです。
企業、職場ごとの環境面の話もありますが、それは仕事におけるイメージとのずれとは別のことになるので、ここで挙げているのは社内SEで働くうえでの全体的な環境面でのイメージと実態のずれの点です。
社内SEの仕事は対外的な働きをする他のIT職種と異なり、企業の管理部門やバックオフィスに近い環境で働くことが多いです。
そのため仕事における職場環境、人間関係、立場や役割も、それに準じた形での仕事となります。
仕事
仕事面は単純に社内SEの仕事に対してもつイメージがずれている場合です。
社内SEとは他の職種で働いているときにはそれほど直接的に関わりをもつことが少なく、また直接仕事内容をみる機会も少ない仕事です。
なんとなく企業のIT面を担当しているのだろうというイメージはありますが、それ以上の具体的な仕事イメージをもたずに働きはじめると、実際の仕事がイメージと違ったことにつながりやすいです。
社内SEの仕事では他のIT職種と比べて、最新技術や開発・構築部分への関わり方、泥臭い面や調整ごとなどの点で仕事の違いを感じやすいところがありますので、それらの違いも含めたところまでイメージができていないと、実態とのずれが出る可能性が高まります。
未経験からの社内SEでイメージと実態のずれを防ぐための3つの方法
未経験から社内SE就職でイメージと実態のずれによる後悔を防ぐために重要なのは、結局のところ実態をつかんだうえでのイメージをしておくことだけです。
そのためにおすすめする3つの方法が、
- 情報収集
- イメージ固め・具体化
- 経験
です。
情報収集
情報収集はそのままの意味でできるだけ社内SEの仕事、働き方についての情報を調査、収集することです。
身近なところから社内SEの情報を得るのはなかなかむずかしいケースも多いので、Webや書籍などを活用してできるだけ実態につながる情報を集めます。
また仕事の実態を知るためは他人の声を聴くことも有効なので、転職サイト・エージェントや口コミ情報、周囲にいれば社内SEのひとへのヒアリングなどができるとより効果的です。
今は比較的お金をかけなくても情報を集めやすくはなっているので、できる限りのリソースで情報収集することがおすすめです。
イメージ固め・具体化
情報収集をした後には、実際に自分が働くことのイメージ固めと具体化をしておくことです。
これは社内SEの仕事プラス、できれば就職先企業での社内SEの働き方のところまで踏み込んでしっかりイメージが固められるとずれが少なくなります。
とはいえ実際のところは就職しないとみえない部分も多いのでむずかしいところもありますが。
なるべく漠然としたイメージで終わらせずに具体的な内容まで落とし込んでイメージしておくことが重要です。
経験
最後にある意味で最もハードルが高く、ある意味で低い方法ですが実際に経験してしまうという方法です。
結局のところなにかを知るためには実際に行うことが一番なのは確実です。
ただ就職をするとなると場合によってはハードルが高いことも事実ですし、その前にイメージと実態のずれを防ぐのが大事なことでもあります。
そこで合間をとる形としては、たとえばSESや派遣の形での社内SEを経験することが考えられます。
これができるかどうかはひとによるので誰でもできる方法ではありませんが、完全な社内SEとして就職をする前に、主に企業の情シスやヘルプデスクとしてSESや派遣で働くということは可能です。
こうした仕事は社内SEでの仕事と近い働き方になってきますので、一定期間経験してみて、社内SEの実態をつかんでみることは有効な方法です。
スポンサードサーチ
【はじめての社内SE転職】ズレと後悔を防ぐ3つの方法まとめ
【後悔しない3つの方法】未経験から掴む社内SEのイメージのまとめです。
- 未経験から社内SEに就職してから後悔することを防ぐには、イメージと実態のずれをなくすことが重要
- 社内SEの仕事でイメージと実態のずれがでやすいのは、「キャリア」「環境」「仕事」といった点
- 未経験から社内SEで働くうえでイメージと実態のずれを防ぐ方法として、「情報収集」「イメージ固め・具体化」「経験」が有効
未経験からの社内SE就職の参考情報はこちらでも紹介しています。
コメント