未経験からIT業界に就職したけれど、仕事がツラい、自分には合わないと感じながら働いているひとがいるかもしれません。
「未経験からIT業界に入ったけどストレスも多くてやっぱり合わないな・・」
「IT未経験からエンジニアになったけど仕事内容や残業がおもっていたよりツラいな~。。。」
そうした方向けにIT業界で働いていて辞めたくなったときが辞め時という参考情報を紹介します。
未経験からIT業界に就職するとせっかく未経験から働きはじめたという背景から、ツラいことや合わないことがあっても何とかがんばろうという気もちもでてくるものです。
また仕事を辞めてどうするかの不安があるひともいるかもしれません。
しかし仕事を辞めることはそれほどハードルの高いことではなく、無理に合わない仕事で働き続けるよりは健全に辞めることを考えるのもひとつの考え方です。
辞めたい仕事から逃げること
IT業界で働きはじめたけど仕事を辞めたいと感じることがあるならば、無理をして続けるよりも仕事を辞めて逃げることを考えるのも健全です。
仕事から逃げることへの考え
辞めたいと感じた仕事でもがんばること、我慢して続けることが大事という考え方もあります。
その考え方もわかりますが、長い目で考えてもツラい、合わないと感じているような仕事を無理に続けることが大きな意味を生み出すことはあまりないことも多かったりします。
またひとによってはツラさなどの思いが原因で仕事を辞めることを「逃げ」とする見方もあります。
逃げと聞くとすごくマイナス、ネガティブなことに受け取られがちですが、ストレスフルで心身を病むくらいならさっさと逃げて次のことに取り掛かるのも健全です。
IT業界で辞めたくなること
仕事を辞めたくなる原因や感じることはひとそれぞれです。
ですが自分の周りや後輩などをみているとある程度傾向はあり、未経験からIT業界で働くひとが辞めたいとおもう原因は、
- エンジニアの業務が合わない
- 残業時間が多い
- コミュニケーション・人間関係がわるい
- 給料が安い
- 勉強を続けるのが大変
- なんかいろいろムリ etc..
といったところがほとんどでした。
こうした自分にとって辞めたいと感じる原因を自身の働きかけにより変えられる可能性もあります。
ただし多くの場合、そのためには環境を変える必要があり結構な労力とストレスが必要です。
しかしそれらを変えていくには、やはりひとりの意見では中々むずかしい部分もあります。
とくに辞めたい原因が「業務が合わない」とか「勉強が大変」といったことだった場合は、たとえ環境が多少変えられたとしてもIT業界にいる限りついて回る話だったりもします。
IT業界を辞めたいときが辞め時
現在はわりとIT人材は重宝される傾向にある時代です。
そうしたなかで経験が浅くてもIT業界を経験した身で、IT業界を辞めたいと感じているならば辞めてしまってもあまり問題はないことが多いです。
辞めたいときが辞め時の自分の話
もちろんそれまでの仕事をキッチリこなしますし、最低限の引き継ぎなどもやりますので、辞めたい瞬間に蒸発するようなことはしませんが。
最初にIT業界を辞めたときは、未経験からIT業界で働きはじめた仕事でした。
仕事自体はそれほど嫌だと感じるものではありませんでしたが、リーダーからの圧力や帰宅できない残業続き、残業代がでないような炎上案件に放り込まれ、そうした案件が続くといった状況。
炎上案件を終えても炎上案件が続くといった状況で、ちょっとこのまま働くのはキツいなと感じたので、上記の通り上司にも相談はしてみたのですが、結局働き方は変わらず、退職しました。
当時はそれほど感じていなかったですが、今思い返すと普通にブラックでしたね。
で、半分逃げる形で仕事を辞めて、一度IT業界以外に就職することになりました。
IT業界を辞めたいときに辞めてもリスクは少ない
上記の通りIT業界を辞めた自分ですが、当時でもそれほど苦労せずに次の仕事をみつけることができました。
そうした経験から考えると、当時よりもIT人材が重宝される今ではわりとIT業界を辞めても次の仕事をみつけるのはむずかしいことではありません。
IT業界での仕事経験が多少なりともあるのであれば、どの仕事でもITが関わる今では他業界でもIT業界出身者であれば好まれる方の人材ではあるとおもいます。
そうした意味で、IT業界では辞めたいときに辞めることへのリスクは結構低いです。
むしろ辞めたいと感じている仕事を無理やりにがんばって続けること、それ自体へのリスクへのほうが高いとも考えられます。
仕事を辞めることへのハードルから心身に負担をかけてしまうくらいなら、仕事を辞めること自体のハードルをもっと低くみるべきです。
スポンサードサーチ
【IT業界を辞めたいとき】無理せず逃げるという大事な選択まとめ
【IT業界を辞めたいとき】無理せず逃げるという大事な選択のまとめです。
- IT業界での仕事を辞めたいとき、無理をして続けるより逃げることを考えるのも健全
- 辞めたいと感じる原因を自身の働きかけで変えることはむずかしいことも多い
- IT業界を辞めて別の仕事をみつけるリスクは低い
IT業界を離れるほどではないが今の職場を辞めたいという考えで環境を変えるのであれば、転職を考えるものひとつの方法です。
コメント