未経験からIT業界への転職を考えるとき、いざ転職活動しようと思ってもどう動いたらいいのかわからないようなひとは多いとおもいます。

「何もわからない状態でIT業界に転職って何から始めればよいのかなー。」

自分のなかでは仕事の状況や転職する職種を検討するため、時期をうかがっていたつもりでしたが、今おもえばもっと早く活動すべきだったなと感じています。
いま転職活動ではIT業界転職はそれを考えたときに、まず第一歩を動くべきだと考えています。
そして一歩目の動き方に悩むときは転職サイトへの登録がおすすめです。
そうすることで悩んだり気をうかがうことで時間をむだにすることがなくなります。
未経験からのIT業界転職で一歩目がでない問題
自分の経験も踏まえて、転職活動で一番大きい壁は、一回目の転職の一歩目です。
当然といえば当然で、一回目の転職活動は初めての経験になりますし、それが未経験のIT業界となると更に一歩目の腰が重くなります。
しかしそうした不安や自信のなさからくる活動の遅れは結局時間の浪費につながります。
だれでもIT業界へ進むことがよいことだと考えたりするわけではありませんが、もしIT業界への転職を一度でも考えたなら、まずは一歩目を動いてしまうほうが正解です。
動いた結果からもしIT業界への転職が不要だと感じれば転職活動を中止すればよいだけです。
しかしいざ転職をしたいと考えてから具体的な行動を起こすのでは時期が遅くなっている可能性もあります。
IT業界転職の第一歩は転職サイト登録から
自身で何かしら活動できているひとはそのまま転職活動を進めれば問題ありません。
もし悩んだり、検討はしているけど特に活動はしていないようなひとは、まずは転職サイトに登録することをおすすめします。
こう書くと転職サイトの回し者のように聞こえるかもしれませんが、それは以下のような効果を狙ってになります。
- 未経験からのIT転職に必要なスキル・条件を知る
- IT業界のトレンドを知る
- 現在とその先の転職可能な候補・数・質を知る
またこれらを知るための方法は他にもありますが、転職サイトの登録をおすすめするのはこれらのメリットを受け身で得ることができるためです。
未経験からのIT転職に必要なスキル・条件を知る
最近の転職サイトは条件などを保存しておけば自動で求人情報をまとめてくれたり、スカウト情報がきたりします。
こうした情報を確認すると、募集の必須条件や推奨スキルなども書かれていることが多く、どういった職種にどういったスキルが必要かを知ることができます。
これにより未経験から何となくでしかIT職種をイメージできず行動が止まってしまうという方は、必要スキルや条件がわかることでその次の行動にうつることができます。
IT業界のトレンドを知る
IT業界の仕事は正直トレンドの波が大きいとおもいます。
このあたりが営業職における必須のコミュニケーションスキルや提案力など基本的に必要とされるスキルが変わらないケースとIT業界の違いかと思います。
上記のスキル、条件とも似ている部分にもなりますが、現在のIT業界のトレンドを知るのは自分が希望するIT業界の仕事では今なにが必要とされているかを知るために重要な点です。
ちなみにトレンドを知ったからといってその波に乗らなくてはいけないという意味ではありません。
現在とその先の転職可能な候補・数・質を知る
転職サイトに登録すると求人やスカウト情報がみられるようになります。
そのなかで未経験や現在のスキルから応募可能な情報を確認することで、自身のIT業界転職における候補を確認できます。
未経験からIT業界転職の悩みのひとつに、未経験からでも転職可能かということがあります。
ここはひとの意見を聞くことも重要だとおもいますが、実際に未経験から転職可能な求人情報から、自身でそれらの量や質を確認するのが一番早いです。
今の自分にとっての候補がどの程度あるかを確認し、問題なさそうであればその先の活動にいく。
もし現時点で候補が少なかったり、狙いの仕事がなかったりしても問題ありません。
そうした場合は上記のスキルやトレンドとあわせて、なにをどのくらい行えば候補がどの程度になるのかを確認できます。
スポンサードサーチ
【IT転職の第一歩】未経験からのIT転職情報のキャッチ方法まとめ
【IT転職の第一歩】未経験からのIT転職情報のキャッチ方法のまとめです。
既にスキルや経験がある場合にはピンポイントの狙いで転職活動を進めるべきです。
しかしそれがむずかしかったり、悩んだりしている場合には一度自身の打てる弾の候補を増やすことを考えてもよいのではないかとおもいます。
またぼんやり転職を考えている段階からでも、さっさと転職サイトに登録することで意外とエージェントやスカウトなどこちらが動かなくても情報が収集できることもあります。
自分なんかは以下のような狙いで、現在では転職活動の具体的な行動をしていなくても、転職サイトには常時登録して求人情報をキャッチするようにしていたりします。
- 未経験からのIT転職に必要なスキル・条件を知る
- IT業界のトレンドを知る
- 現在とその先の転職可能な候補・数・質を知る
実際に登録する転職サイトのおすすめですが、正直転職活動は水ものな部分もあり、どこが良いというのはあまりないです。
ただ未経験からIT業界転職の情報を知るために、求人情報の数が多いには越したことはないのでそうしたところから手をつけるというのでも良いとおもいます。
自分も情報の豊富さからこのあたりはまずは登録しておくという使いかたをしています。
悩んだりして時間が過ぎてしまうなら、取りあえず転職サイトに登録しておくというのは第一歩として簡単ですしおすすめです。
未経験からのIT業界転職、IT資格の参考情報はこちらでも紹介しています。
コメント